よくあるご質問FAQ
よくあるご質問FAQ
診療についてよくいただく質問を集めました。
- どうすれば診療してもらえますか?
- お近くの地域包括支援センターや現在通院中の医療機関の相談室を通じてご連絡いただくとスムーズになります。 直接連絡いただいても大丈夫です。予約フォームをご利用下さい。
- 少し風邪気味ですが、自宅に診療にきていただけますか?
- そのとき限りの方への往診は原則として行っていません。 ご近所のお医者様にかかられることをお勧めいたします。
- 他の病院にかかっているのですが?
- 通院は続けながら、自宅での訪問診療を希望される方もいますので、ご相談下さい。
- 訪問診療日以外で体調が悪い時どうすればいいですか?
- お電話にてご様子をお知らせ下さい。対処方法をお伝えすると同時に、必要により往診します。 24時間連絡がとれますのでご安心下さい。
- 点滴や医療機器が必要な場合も大丈夫ですか?
- 大丈夫です。在宅酸素療法や中心静脈栄養など特別な処置や管理が 必要な場合も対応いたします。
- どのくらいの頻度で診てもらえるのですか?
- 患者様のご様子を見て決定します。基本的に週に1度、状態が安定している場合には 隔週にて訪問します。
- どの地域まできてもらえるのですか?
- 上尾市全域、車で30分程度の距離でしたら可能です。ご相談下さい。
- お支払いはその都度ですか?
- 診療料は、月末締めで翌月に請求書を発行させていただきます。
- お薬はその場でいただけますか?
- 処方箋をお渡ししますので近くの調剤薬局にいっていただくか、あるいはご希望があれば 地域の薬局と連携し配達も可能です。(別途料金がかかります)
- 現在、癌末期の家族が入院をしています。自宅にて痛みのコントロールや看取りを することは可能でしょうか?
- 自宅でご家族に見守られながら最期を迎えられる方も増えてきています。 痛みのコントロールを始め、ご自宅での看取りなど、 ご本人様だけではなくご家族のメンタルケアなどもできる限りサポートさせていただきます。
お気軽にご相談ください
お電話でのお問い合わせ
9:30~12:30 16:00~19:00 ※土曜日は14時までの診療
訪問診察 12:30~16:00
オンライン予約

当院へのアクセス
〒362-0008
埼玉県上尾市上平中央1-19-10